BBQのご利用について
BBQは、予約でのご利用となります。
必ず予約のお申込みを完了して下さい。
※当日受付可能:ただし午前中迄に受付してください。
BBQの施設は、早川遊歩道沿いにあるあずま屋です。
炭火焼のBBQをお楽しみできます。
※雨天の場合、釣り堀に併設しているテラスでもBBQが出来ます。(ただしガスコンロ使用となります)
BBQのご利用時間について
・通常営業期間(3月~8月迄):9時~16時迄
・秋・冬季営業期間(9月~2月迄):9時~15時迄
BBQのお申込方法について
BBQのお申込方法は、以下の通りになります。
申込票(PDFファイル)でお申し込みください。
PDFファイルを表示← ここをクリックして下さい。
印刷して必要事項をもれなくご記入後、FAXでお申込み下さい。
お申込みする方(幹事さん)は、必ず当日繋がる携帯番号をお知らせ下さい。
※BBQの予約で打ち合わせが必要な場合は、電話かFAXでお願いします.
・お問い合わせ可能時間:午前9時~午後15時迄
※メールでのご連絡はできませんのでご注意下さい。
【BBQ共通事項】
1)BBQを行う場所は、施設利用料が掛かります(中学生以上)。
・施設利用料(中学生以上)1名:800円
※全て持ち込みの場合、施設利用料のみのお支払いとなります。
2)炭購入について
・炭購入費:3Kg(4名位用) 1,760円
・炭購入費:6Kg(5名以上用)3,520円
3)鉄板貸し出しについて
3)鉄板貸し出しについて
・貸出用鉄板(小)4名位用 1枚 1,100円
・貸出用鉄板(大)5名以上用 1枚 1,100円
※鉄板貸し出しの場合、焼き網1枚・食材用トング1本
炭用トング1本・ヘラ1本をお貸しします。
・貸出用鉄板(大)5名以上用 1枚 1,100円
※鉄板貸し出しの場合、焼き網1枚・食材用トング1本
炭用トング1本・ヘラ1本をお貸しします。
※炭を購入された場合、火起こしは、スタッフが行います。
当日について
はこね宮城野国際ます釣場に到着したら必ず先に受付事務所にお越し下さい。
受付終了後、スタッフがBBQを行う場所へご案内いたします。
現場では、スタッフの指示に従って下さい。
注意と禁止事項!!
・BBQの機材以外を持ち込みたい場合は、打ち合わせの時にお知らせください。どんな機材を何台持ち込むのか等をお聞きします。現場では、スタッフの指示に従って下さい。
注意と禁止事項!!
・持ち込む機材で多数のカセットコンロ・鉄板、発電機の持込みは、禁止です。
・多数のカセットコンロの同時使用は、爆発事故・発電機は、騒音になりますので強くお断りしています。
・ご利用時間を超えるBBQのご利用はできませんので、営業終了時間前から片づけを開始して下さい。
・BBQ利用時間(4月~8月迄):AM9時~PM16時終了
・BBQ利用時間(9月~2月迄):AM9時~PM15時終了
※営業時間終了以降のBBQのご利用は、不可となります。
予めご了承ください。
・河川、河原での水遊び(遊泳禁止)花火、たき火、その他近隣に迷惑となる行為は、全て禁止です。
・過去に酔った方の水難死亡事故が起きていてますので、警察が定期的に巡回しております。
・トラブルが起きた場合、スタッフ保護の為、警察を直ぐ呼びますので予めご理解、ご了承ください。